本日4月17日は、私にとって、いえ、世界中の皆さんにとって、とても大切な記念日であることをご存じでしょうか?
そう、何の日かと申しますと、それは
恐竜の日。
子供の頃の夢は「恐竜博士」
5年生(大学じゃないヨ)の時の自由研究で「恐竜新聞」を提出
大人になってもオケのオーボエの方と「ジュラシックワールド」を観に行き
今年上映されるその続編を楽しみにして朝も起きられないほど恐竜が好きで
ニューヨークの「アメリカ自然史博物館」に行くのが小さな夢。
どうも、三村総撤です。
今日は、世界で初めて恐竜の卵が発見された日だそうで、それにちなんで「恐竜の日」とされたんですって(o^^o)
僕が恐竜好きになったのは、幼い頃父に連れられて千葉の幕張メッセまで観に行った「大恐竜博」が一番大きなきっかけ。
※ここでこのラーメンズのコントを思い浮かべた方はスルメいかとビールだけで僕と3時間は飲めるはずです
でも、映画館で観た記憶は一切残ってないけど、恐竜とジョン・ウィリアムズの虜にさせられた映画は、間違いなく「ジュラシック・パーク」。
ジュラシックパーク1~3を観ているのはもちろん、パソコン用のゲーム(1のアフターストーリーという設定、英語のみだがフィーリングでいける)も持っており、昨年は念願の福井県恐竜博物館に行って参りました。
そんなワタクシが今一番行きたい場所は、ハウステンボス。
なんでかって?
こんなんやってるからです。
そういや長崎県では恐竜の化石が続々と発掘されているようで、2022年には恐竜博物館をオープンするとのこと。
https://mainichi.jp/articles/20170217/k00/00e/040/168000c
でも実は僕
化石より肉がついてるほうが好きなんで。
是非、骨だけでなくユネスコ村(埼玉県民ならご存じのはず!)みたいにお肉ついてるやつをいっぱいお願いします(o^^o)笑
~本日の名言~
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
オットー・ビスマルク(初代ドイツ帝国宰相)