おはようございます。
ブログ投稿、5日目でございます。
本日ご紹介するものは、こちら!
Wind Quintet SONORITE、待望のコンサート!!
実は我々、2016年度青山音楽賞をお陰様で受賞させて頂くことができ、今回はその受賞記念コンサートとなります。
今月の頭、9/1(土)には、京都のJEUGIAさんにてイベント付きコンサートをさせて頂きましたが本格的なコンサートは実に1年ぶり!
我々メンバーも楽しみにしております。
そして、毎回ほぼ恒例となりつつありますが、今回は新作アレンジを1曲書かせて頂きます。その名も
きらきら星の主題による「自由な」変奏曲
きらきら星変奏曲と言えばピアノの定番ですが、実はそのピアノ版変奏曲を木五に編曲(アレンジメントではなくトランスレート)したものも管楽器奏者の間では定番となっています。
ちなみに原曲はご存知モーツァルトのアリアでして、実際はトゥインクルもスターも一切関係なく、なんか、お母さんに恋バナをする的な内容だったような(笑)
でも、そろそろきらきら星もマンネリ化してきたなぁなんて勝手に考えていたので、この度新しく編曲(アレンジメント)しようと相成ったわけでございます。
僕の編曲をご存知の方は、もしかしたらどんな変奏曲になるかの想像がある程度つくかも知れませんね。
これは余談ですが、本当はタイトルを
きらきら星の主題による「自由すぎる」変奏曲
〜三村総撤がソノリテのためにやりたい放題書いてみた〜
というユーチューバー的なタイトルにしたかったのですが、なんだか演奏するホールのハイソな雰囲気を汚してしまいそうだったので、やめておきました。
なので、ここだけの話にしておいてくださいね(笑)
日はとても近いのですが、もしご興味ある方はブログのコメント欄、或いはFacebookやtwitterのメッセージからご連絡を頂けますと幸いです(^^)
僕が勝手に考えていることですが、直前の練習風景を撮影してSNSに演奏の一部を挙げたいなぁなんて。
メンバーに相談してみますね(笑)
それでは皆様、Have a good day(*⁰▿⁰*)☆
〜本日の名言〜
そのうちなんてあてにならないな。今がその時さ。
スナフキン