ブログも折り返し地点を通過し、現在復路を進んでおります。
半分まできたからと安心・慢心せず、最後まで丁寧に走っていきます。
さて、僕はお笑いが好きです。
お笑いのジャンルは様々ですが、特に好きなのは
「漫才」「コント」「落語」
です。
まさか、お笑いに落語が入ってくるとは思ってらっしゃらなかったと思いますが。笑
一度だけ、大阪は天満にあります繁昌亭へ足を運んだことがございます。
今まで落語はラジオやCD・DVDなど、メディアを通じて触れることしかありませんでしたが
やはりライブの面白さは別格!!!!
落語の本筋に入る前の話を「枕」と呼ぶのはご存知の方も多いと思いますが
その枕は、「今日のこの寄席のお客さんの顔」を見て決めたりするのだとか。
つまりは、「その時その場所にいるその人たちのためだけに」お話をしているわけでして
なんだか、嬉しいですよね(^^)
舞台に立つ者として、舞台を観に行くのはとても大切なこと。
(敬愛するラーメンズ小林賢太郎さんの受け売りですが…)
できる限り時間を取って、ステージを観に行くように心掛けています。
さぁ、今日はオペラ本番!
落語家よろしく、今日観に来て下さる方々のため「だけ」に、全力で演奏したいと思います!(^^)
〜本日の名言〜
「幸福だから笑うのではない。笑うから幸福なのだ。」
アラン(フランスの哲学者で「幸福論」の著者。本名はエミール=オーギュスト・シャルティエ)