いやーひたすら意地で続けてきたブログ投稿21日間プロジェクト。
ついに19日目を迎えました。(19は僕の好きな素数のうちの一つです)
内容があるような無いようなこんなブログを毎日読んで下さる皆様。
ありがとうございますm(_ _)m
また、読むに至らずとも
「おー頑張ってんなー」
と、遠くから応援して下さる皆様。
ありがとうございますm(_ _)m
「いやいや、投稿多過ぎ!」
と思われる皆様。
ごめんなさいね(T ^ T)
とりあえず21日間連続で続けたら、僕の人生に「ブログを投稿する」という「習慣」を手に入れることができるのです。
以前、僕は朝に緑茶を飲むことを21日間、意地でも続けることによってその習慣を手に入れました。
今では、「飲まなきゃ!」とか考えることなく、身体が自然とお茶を淹れる動作を取ってくれます。
朝に家で淹れられなくても、自販機やコンビニで買って飲んだりと、人生の一部となってくれました。
なので、恐縮ながらあと少しだけお付き合い頂けますと幸いですm(_ _)m
ブログ21日間を達成した後は、できるだけ有益な情報をお届けできるよう記事の内容を厳選していけたらなぁと思います(^^)
少しは頻度が落ちるかも知れませんが
投稿してない間は情報収集をしていると思って頂けたら幸いです。
もちろん、有益な情報が毎日あれば、毎日発信していきますよ!( ・∇・)
どんなこと発信して行こうかなぁ〜。
音楽仲間が出演する面白そうなコンサートのお知らせとか
「こんなとこにこんな美味しいお店あった!」とか
「これテキトーに作ったけどめっちゃ美味しい」とか
「新しいアレンジできました!」とか
「こんな本を読んでみました」とか
「こんな時には、この曲・アーティストを聴くのがオススメです。」とか
そんなことをお伝えしていきたいなって思ってます。
あとは、HPのコンテンツの充実!
これだけ「アレンジしてます」アピールしてるのに
作品のページが整ってないとかアカンでしょ。
「この編成の曲あればなぁ」と思ってらっしゃる方はいつの時代にもおります。
僕は、僅かではありますが、なかなかコアな編成のアレンジを手掛けたりもしているので
その作品がどなたかの手助けになれば良いなぁと考えています。
まずは編成別作品一覧の作成。
そして、参考音源のアップロード。
最後に、楽譜の販売も。
これらをするに当たって、僕が特にこだわりたいのが「音源」です。
昨今のフィナーレの音源は音色も良く、通常のプレイバックでも悪くない演奏を再現してくれます。
ただ、やはりコンピューターはコンピューター。
生身の人間の演奏には到底敵いませんからね。
キチンと音楽家に演奏をお願いして、それをアレンジの音源としてアップする。
それが、演奏家である僕自身の信念です。
でも、準備には相当な時間とお金がかかると思うので、最初はコンピューターの音源になるかも知れませんが
その場合でも最終的には必ず生演奏を音源といたしますので、ご容赦頂けますと幸いですm(_ _)m
あぁー書きたい楽譜がいっぱいだ!!
今書きたいと思っているのは、ピアノソロ(!?)と、木管五重奏(また?)、ホルン四重奏、あとは各楽器のソロですかね。
内容は、秘密(o^^o)
夢はオープンに話すと「まるでもう達成した」かのように脳が勘違いして、前に進む力が弱くなる。
でも、自分の手帳に書いて目視したり、一人の時や最も信頼できる人だけに口に出すと
目や耳がその目標を認識して、その夢に向けての行動力が増加する。
最近、手帳もロクに書いていなかったので、久し振りに自分と向き合ってみようかな。
こんな長々としたブログを読んで下さり、本当にありがとうございます。泣
どうかその時間が読んで下さった方にとってポジティブな影響を及ぼしてくれることを
そして、読んで下さった方にとって今日「も」良い1日となることを願いつつ
おはようの挨拶と変えさせて頂きたいと思います。笑い
本日は誠にありがとうございました!!笑
〜本日の名言〜
「なんかいいこと起きないかな」
って待っているだけじゃ、
面白いことなんか絶対に起きない。
自分から起こさないと
何も起きないんですよ。
楽しく人生を過ごしたいなら、
これを忘れちゃダメ。
森公美子(オペラ・ミュージカル歌手、女優、タレント)
昨年の9月に観に行ったミュージカル「レ・ミゼラブル」に、森公美子さんがマダム・テナルディエ(せこい宿屋のおかみさんですね)役で出演なさっていて、その演技力・表現力・ユーモアに触れられたこと、そしてその感動は僕の宝物です(^^)
ちなみに2019年のレ・ミゼラブルにも森公美子さん出演なさるそうなのですが、なんとテナルディエ役にあの斎藤さんも…(笑)
Les Misérables 2019年全国公演キャスト
https://www.tohostage.com/lesmiserables/cast.html